何とかマンガr

"monger" ー この単語、何と読みますか? 

では、単語の意味は?



この単語を目にした時、うっかりすると "manager” と読み間違えてしまう方が結構

いらっしゃるのを、私は経験的に知っています。



”-monger”は 別の名詞の後ろに接尾辞のようにくっつけて使われます。 

 

例えば、

fishmonger,

costermonger,

cheesemonger,

ironmonger 

のように。



商品となりそうな名詞のうしろにくっつければいいだけなので、他にも造語で

flowermonger,

goldmonger,

silvermonger,

などがあります。


"monger" の発音は /ˈmʌŋɡə/ で

(日本語の 「漫画」に似ていますねw)、

意味は、supplier/wholesaler/retailer です。

ラテン語の dealer/trader が語源 ですが、これは、”行商人(pedlar)”とは異なります。



"fishmonger" はあるのに、”meatmonger” とは言わないのは その単語は、”pimp”という意味になるからです。 何故 そうなのか・・ちょっと意味を考えて頂ければ、ご理解頂けるかと思います。(考えても分からない良い子のみなさんは、二十歳を越えてから、もう一度考えてみて下さい。)



”meatmonger” と考え方が似ているかと思いますが、"matchmonger" は、現代では ”出会いサイト”の意味であって、”マッチ売り” ではありません。



ちなみに、アンデルセンの有名な物語『マッチ売りの少女』の英語の題名は、”The little match girl” です。



ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

接尾辞に着目すると、芋づる式に 一度に多くの単語を覚えられて効率がいいですね。



<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1886388">みっくす</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

EAGLETS

すべてはお客様のために 英語学習者の方の伴走者となるよう心がけています。個々のレベルに応じたレッスン、状況に応じた適切なアドバイスを幅広く提供させて頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000